|体験館|
|体験館|
|体験館|

能美市九谷焼美術館

|体験館|九谷に触れ、土と遊ぶ。

こどもから大人まで、陶芸の楽しさを体験できる施設です。気軽に参加できる絵付け体験、ロクロを回すなど陶芸のおもしろさを堪能する作陶体験、本格的に陶芸を学ぶ陶芸教室と、興味や時間に合わせてコースを選べます。どちらも専門の指導員が丁寧にご指導いたします。無心に色と土に向かううちに、自分と向き合うことができます。伝統の地で、九谷の世界を直接体験してください。
体験館外観

体験内容について

絵付体験

あらかじめ用意されたマグカップや湯のみ、お皿などの白磁の器に、伝統的な九谷焼の絵具を使いオリジナルの絵付ができます。洋絵の具と和絵の具からお選びいただけます。学校の遠足や修学旅行の思い出づくりにもいかがですか。指導員が親切丁寧にご指導いたします。後日焼きあがったものはお手元へ発送する(別途送料が必要となります)か受け取りに来ていただくか、お選びいただけます。

料金

商品により900円~2,000円程度(詳しくはお問合せ下さい)

所要時間

絵付けのみ約1時間

絵付体験
絵付体験

料金

商品により900円~2,000円程度(詳しくはお問合せ下さい)

所要時間

絵付けのみ約1時間

作陶体験

手びねりやロクロ成形によりさまざまな形の器が作成でき、陶芸の楽しさを十分に堪能できます。食器や花器などご希望の器が完成するようお手伝いいたします。陶芸を鑑賞するだけでなく、自らの手で創り上げる楽しみを感じてください。また、夏休みの宿題や卒園制作にもご利用いただけます。後日焼きあがったものはお手元へ発送する(別途送料が必要となります)か受け取りに来ていただくか、お選びいただけます。

料金

手ひねり 2,000円ロクロ体験 2,500円~

所要時間

約2時間

作陶体験
作陶体験

料金

手ひねり 2,000円ロクロ体験 2,500円~

所要時間

約2時間

  • 原則としてお1人1kgにつき、作品は1点とさせていただきます。(2点目以降は有料となります。)
  • 10名以上でご来館の場合は予約をお願いします。
  • 約80人が一度に作陶でき、作品が出来上がるまで陶芸が楽しめます。

陶芸教室

基本コースは、陶芸をまったく経験したことがない初めての方から受講でき、陶芸の基礎から指導員が詳しくご指導いたします。

研究コースは、基本コースを修了した方を対象とし、基本コースで学んだ技術を基に自らテーマを決め作成していきます。

基本コース

開講日
毎週水・金曜日(ご希望の曜日を選べます)
期間

第1期4月〜 6月

第2期7月〜 9月

第3期10月〜 12月

第4期1月〜 3月

時間

午後 1 時〜 3 時

料金

入会金550円(税込)

受講費12,000円(税別)

(材料費別 各1期分の料金です)

研究コース

開講日
毎週水・金・土曜日
期間

第1期4月〜 6月

第2期7月〜 9月

第3期10月〜 12月

第4期1月〜 3月

時間

午後 1 時〜 3 時

料金

受講費12,000円(税別)

(材料費別 各1期分の料金です)
陶芸教室
陶芸教室

基本コース

開講日
毎週水・金曜日(ご希望の曜日を選べます)
期間

第1期4月〜 6月

第2期7月〜 9月

第3期10月〜 12月

第4期1月〜 3月

時間

午後 1 時〜 3 時

料金

入会金550円(税込)

受講費12,000円(税別)

(材料費別 各1期分の料金です)

研究コース

開講日
毎週水・金・土曜日
期間

第1期4月〜 6月

第2期7月〜 9月

第3期10月〜 12月

第4期1月〜 3月

時間

午後 1 時〜 3 時

料金

受講費12,000円(税別)

(材料費別 各1期分の料金です)

体験館のご利用案内

開館時間
開館時間 9:00~17:00
受付終了は16:00まで
休館日

毎週月曜日

月曜祝日の場合は開館
翌日代休

年末年始

12/29~1/3

臨時休館

展示替え等のため

入館料
無料
TEL
0761-58-6300
FAX
0761-58-6300
住所

〒923-1111

石川県能美市 泉台町南9

アクセス(Google Map)
アクセス